「自学を推し進める力」
「先見の洞察力」
「表現力と論理力」がカギ!
学習塾は全国に約51,000箇所あると言われています。その多くが「集団授業型」「個別(少人数)型」「自立学習型」のいずれかの形態に分類できます。
弊塾が「個別学習指導」を選択したのには多々の理由がありますが、最大の理由は冒頭で申し上げた通り、現在の社会の中では「生きる力」を最も必要とするからです。
小学生・中学生・高校生を問わず、この生きる力をつけための手段として養成するのはやはり「学力」です。
「学力」とは文字通り“学ぶ力”のことで、これは「教えられて得られる知識」の事ではなく、“自らの手で学びとる力”の事です。教えるのは「悪い事ではありません」、がしかし「教えすぎるのは将来の為にならない」、と結論付けました。
自分でトライ&エラーを実践しながら勉強する“個別学習”は学生時代に身につけて欲しい学習スタイルなのです。
学校では日々の授業の中で生徒達は教わっています。
塾は学校の補完機関ではありません…。
このホームページをご覧頂いている方は……、
良い授業を聴くために通塾されているわけではないですよね!?
当然ですが「学力を身につける」「成績up」「第1志望校に合格する」という目的のために通塾される筈です。
但し、塾は当然の事ですが“学力を上げる薬を売っている”とか“頭の中をキコキコと改造する”という場所ではありません。
塾のシステムに御賛同頂き、何より塾に通われる生徒さんが頑張ることで、学習効果が上がり、通塾する事に意義を見いだせるわけです。
そこで、どなたにも「体験授業」のシステムを設けています。実際にその勉強方法を体験され、納得されれば入塾して下さい。
人間誰しも多かれ少なかれ“メンタルブロック”といって、自分で自分の成果を止めてしまう(諦める)という性質が有ります。
分かりやすく言えば、「人間は自分の思い描いている以上の成果を上げることは決して出来ない」ということで、どうしても自分の心の中に“どうせやっても出来ないんだ”とか“やるだけ無駄だ”などと行動をブロックしてしまうのです。
こうなるとどんどん深みにはまり、マイナスの方向ばかりに進んでいきます。
挙げ句の果てに“な、言った通り本当に出来なかったでしょっ!?”とうまくいかなかった事を正当化するような発言をしたり…。
弊塾では、目標を持ち一生懸命努力できる人を最大限に応援致します。
今現在、これといった目標がはっきりしていない人には、目標が持てるように仕向けていきます。
どうぞ、“プラス思考”で勉強に対しての価値観を高めながら勉学に励んで下さい。